2021年3月22日
こんにちは!
採用佐藤です。
緊急事態宣言が解除され、春めいた日々が続いておりますね。
会社の近くの桜も徐々に咲き始め、とてもきれいです。
今年もお花見・・・はもちろん難しいですが季節の移ろいを感じ、
楽しんでいきたいなと思う今日この頃です。
そんな中、昨日はすごい風でしたね。春の嵐が一足先にやってきたようでした。
そんな悪天候の中ではありますが、昨日当社では新卒向け入社前研修を行いました。

こちら、例年ですと本社に集まって行っておりますが、
今年は対面、WEBどちらでも対応できるよう行いました。
本社には2名、WEBでは4名の新卒・準新卒の先生方にご参加いただきました。
当日はマチノマ保育園の園長先生の宮澤先生に講師としてきていただき、
4月から保育士として勤務する6名の先生たちに
「保育者として、社会人としての」研修を行っていただきました。

「保育士になりたい!」
そう思った理由・きっかけはいろいろあるはずです。
そんな中、保育士としての一歩を当社で歩んでくれること、
大変うれしく思っています。
保育士は「先生」と呼ばれる仕事です。
それは1年目でも、10年目でも同じように呼ばれます。
毎年のルーチンでは決してなく、日々学びが必要な仕事でもあります。
先生たちにはぜひ、「保育士になれた!」という今の気持ちを忘れずに、
子どもも保育士も楽しいと思える保育をおはよう保育園で一緒にしていけたらと思っております。
引き続き、よろしくお願いいたします!